top of page
釼持外科外観

地域の皆様の健康を守る街のかかりつけ医

発熱外来実施医療機関です

当院の受診歴の有無に関わらず、受信可能です

発熱その他感染症の疑いの方は、診療時間内に電話予約の上来院願います

なお、検査・診察には通常受診よりお時間がかかります

ぼかし白20

外科

ぼかし白20

内科

ぼかし白20

​小児科

ぼかし白20

皮膚科

ぼかし白20

​形成外科

ごあいさつ

茨城県行方市の持外科」です。

釼持外科の院長、釼持 誠と申します。当院では、地域の皆様に安心して医療を受けていただけるよう、日々努力しております。。

当院の魅力として、在宅支援診療所を実施している点がございます。病気や障害などで自宅療養中だけれども病院への通院が困難な方に対して、ご自宅へ訪問し診察、治療、処置などを提供します。もし何か問題があれば早めに対処することもできます。患者様の健康を守るために、できる限りのサポートをさせていただきます。

外科、内科、皮膚科の医療を提供してまいります。

最後に、釼持外科のスタッフ一同、患者様の健康を守るために全力で取り組んでまいります。皆様の健康をサポートするため、何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

ごあいさつ

診療科目

外科

外科

表在の外傷(切り傷、擦り傷)、火傷、四肢の化膿性疾患(動物、虫咬傷等)、打撲、捻挫、良性の腫瘤、肛門周囲の炎症や膿瘍など感染症を治療します。いわゆる日常での怪我で、御家庭では対応しきれない怪我を診察、治療します。

内科

高血圧症、脂質異常症、糖尿用など生活習慣病、かぜ症状(鼻水、鼻づまり、咳、痰など)、発熱、腹痛、胸やけ、吐き気、下痢、便秘など日常よく見られる症状をお持ちの患者さんを診察します。
病名としては、風邪、インフルエンザ、気管支炎、気管支喘息、肺炎、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、甲状腺疾患、胃腸炎、便秘、下痢、逆流性食道炎、痛風、貧血、花粉症、蕁麻疹、アレルギー性疾患など様々です。
症状からどの診療科を受診したら良いかわからない患者さんも、お気軽に受診して下さい。

内科
小児科

小児科

かぜ症状(鼻水、鼻づまり、咳、痰など)、発熱、お子さまのちょっとした湿疹、アトピー性皮膚炎、下痢を繰り返す、便秘、おねしょ、発熱、咳、鼻汁、ゼーゼー、顔色が悪い、疲れやすい、目が赤い、耳が痛そうなどなど、いろいろな症状を診察いたします。

皮膚科

アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん、水虫、にきび、いぼ、とびひ、やけど、帯状疱疹、難治性の皮膚潰瘍などさまざまな皮膚疾患の診察・治療を行います。

皮膚科
ごあいさつ
診療科目
診療時間

診療時間

【 休診日 】

木曜・日曜・祝日・午後

診療時間

『患者さまの立場になって考え、診療すること』

それが当院の治療方針です。

当院では、患者さんに対し、
● 丁寧にわかりやすい説明
● 正確な診察・診療
をモットーに、親切で心のこもった医療サービスを心がけています。

当院では、在宅支援診療所を実施し
● 安心して診察・診療が受けられる
● 不調があれば相談できる
そんな当たり前を平等に受けていただくことを信念に日々努力しています。

コンセプト
お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはお電話で受け付けております。

​お気軽にご相談・お問い合わせください。

​電話でのお問い合わせ

お問い合わせの際は番号をよくお確かめのうえおかけください。

​検診・検査・指導

​検診・検査・指導

各種検診

​検査一般

生活習慣病の予防指導

​検診・検査・指導
お問い合わせ

当院案内

外観_edited.jpg

医院名

釼持外科

院長名

釼持 誠

住所

〒311-3832

茨城県行方市麻生1555-4

アクセス

バス停行方市役所麻生庁舎下車徒歩5分

駐車場

備考

いびき/睡眠時無呼吸症候群

提携医療機関

土浦協同病院・小山記念病院・高須病院

医院案内

茨城県行方市 / 外科 / 内科 /小児科/ 皮膚科 / 形成外科/在宅支援診療所

Copyright 釼持外科.All Rights Reserved.

bottom of page